Title logo
コラム西池
   
立教新名所 2012/4

 だいぶ前から西池袋通り沿いの立教学院の建物の壁にクライミング・ウオールが出来ているのをご存知だろうか。5階建ての建物の壁にホールドが取り付けられており、ここに手足をかけて登って行く。上の方にはオーバーハングも用意されている。たまに学生さんが練習をしているのを見かける。思わず見上げてしまう。写真はクライミング中の風景である。



■池袋の移り変わりを知る(2014/5)
立教大学の展示館がオープンしたので行ってみた。同館は1919年に建設されてから図書館として利用されてきたレンガ造りの建物(名称:メーザーライブラリー記念館)2階に設置されて・・・続き


 大雪でカラスが被害(2014/2)
雑司ヶ谷の鬼子母神の話です。大雪で境内の常緑樹の木々が折れて、隠れていたカラスの巣が落ちてきました。写真は折れた木にあるカラスの巣です。最近のカラスの巣は鉄筋で・・・続き


 大雪で桜の木が(2014/2)
2月14日朝に降り始めた雪は今年2度目の大雪となりました。その日の夜半8時ごろ、雪かきをして通路を確保しましたが明くる朝、前の日の倍位に雪が積もってしまいました。今度の雪は・・・続き


■不思議な桜の木(2014/1)
西池袋にある自由学園明日館にちょっと変わった不思議な桜の木がある。明日館には見事な桜の木があり、桜の季節になると花吹雪が舞う。ここの桜の木の中の一本が変わっているのである。・・・続き


恵方巻(2014/1)
最近、節分が近づくと、恵方巻きのCMが流れるようになってきた。大阪地方では節分に恵方を向いて、太巻き寿司を食べるという習慣があるようであるが東京ではこのような習慣が無かった。・・・続き


地域の初詣(2014/1)
初詣といえば昔から、年の初めは地元の氏神様へと言われている。この地域の氏神様はどこかご存知だろうか?この地域では御嶽神社と言うことになっているがどこにあるのか知らない方も・・・続き


エビの握り寿司(2013/12)
エビの握り寿司は好きですか?甘エビではなくて開いた平たいエビが乗ったものです。最近、気がついたんですが、寿司屋に行っても、出前を取っても出てくるのは生エビが乗ったものです。・・・続き


上がり屋敷の大木(2013/8)
上がり屋敷付近にケヤキの大木があった。大きく伸びた枝が空を覆っており、素晴らしい大木で巨大な天空の森を形成していた。最近、それが忽然と姿を消した。・・・続き


セミの穴(2013/8)
セミ穴とはセミが這い出てくる穴のことである。セミといえばニイニイゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシと順を追って鳴くが今ではニイニイゼミは見られない。昔はアブラゼミが大勢を・・・続き


虹が出ました。(2013/7)
今年の夏は夕立が多いような気がする。7月初旬のある日、4時ごろから雷がなり始め、1時間ぐらいで夕立が去っていく。ものすごい雨が降った後、急速に晴れてきたのでもしやと思い、・・・続き


172号線とおおるり号(2013/5)
都道172号線(西池袋通り)が開通してから、毎日午後3時〜4時頃にかけて池袋に向って白地にブルーのストライプの入ったバスが何台か通過するのが見かけられる。ご存知の方も・・・続き