Title logo
コラム西池
   
池袋の移り変わりを知る 2014/5

 立教大学の展示館がオープンしたので行ってみた。同館は1919年に建設されてから図書館として利用されてきたレンガ造りの建物(名称:メーザーライブラリー記念館)2階に設置されている。展示室に入ると古びた100年近い歴史的建造物の重厚さに驚かされる。そこに歴史との出会いが待っている。
 基本的には立教の140年の歩みを展示したものであるが築地から池袋に移転した頃の内容も入っているため、池袋100年の移り変わりと云う側面もある。池袋に住むものにとっても大変興味深い。関東大震災、戦争当時の内容もある。
 ディジタル地図で昔からの移り変わりが分かるようになっており、これまた興味をそそる。昔の池袋界隈の地図には池袋駅前に豊島師範があり、現在のメトロポリタンホテルあたりはまだ雑司ヶ谷という地名で、椎名町駅付近は並木、千早町付近は地蔵堂となっている。

 展示館のある場所は立教通り沿いの時計台の建物(モリス館)の左側のレンガ作りの建物(当時の図書館)の2階にある。ヒマラヤ杉のあるところが入口となっている。100年近い歴史的建造物なので中を見学するだけでも価値があるだろう。平日の他、土曜も開館しているようなので一度、訪れてみたらいかがだろうか。




【西池袋町の誕生】
昭和37年5月に住所表示に関する法律が施行され、全国的に住所表示が改まることになりました。これまでは地番による表示であったが公道で区切られたブロック単位によるものに改められました。豊島区では・・・続き


【江戸川乱歩の家】
西池袋には小説家、江戸川乱歩の住んでいた家がある。「怪人二十面相」や「少年探偵団」などの作品を世に送り出したミステリー作家の江戸川乱歩が昭和40年(1965年)に亡くなるまで住んでいた・・・続き


■不思議な桜の木(2014/1)
西池袋にある自由学園明日館にちょっと変わった不思議な桜の木がある。明日館には見事な桜の木があり、桜の季節になると花吹雪が舞う。ここの桜の木の中の一本が変わっているのである。・・・続き


エビの握り寿司(2013/12)
エビの握り寿司は好きですか?甘エビではなくて開いた平たいエビが乗ったものです。最近、気がついたんですが、寿司屋に行っても、出前を取っても出てくるのは生エビが乗ったものです。・・・続き


篠田三郎(2013/11)
篠田三郎さんがTVドラマ相棒12の第6話「右京の腕時計」(テレビ朝日2013年11月20日(水)9時PM)にゲスト出演していました。最近はTVで見かけなくなりました。今回は 精密な機械式時計の・・・続き