西池袋町の誕生
昭和37年5月に住所表示に関する法律が施行され、全国的に住所表示が改まることになりました。これまでは地番による表示であったが公道で区切られたブロック単位によるものに改められました。
豊島区では東京オリンピックの年、1964年( 昭和39年)11月から順に新住居表示実施が行われました。昭和39年に最初に実施されたのは、最も南西部に位置する長崎・椎名町です。長崎はそのまま町名を引き継いだが、椎名町は南長崎に変わりました。この時から椎名町という駅名はあるが椎名町という町は無くなりました。昔、椎名町五丁目には手塚治虫ら著名な漫画家が居住していたことで有名なトキワ荘が有ったが今は南長崎三丁目となっています。
続いて昭和41年に池袋周辺に、西池袋・東池袋・南池袋の各町が誕生しました。西池袋町の誕生です。西池袋町は一丁目から五丁目から構成されており、池袋駅の西側、南は西武池袋線、西は環状六号線、北はバス通りに囲まれた地域になりました。主に池袋三丁目からなるがそれ以外に池袋二丁目の一部、雑司ヶ谷六丁目、七丁目、目白町三丁目の一部、および長崎東町一丁目が含まれました。
意外なことは池袋の西側にも雑司ヶ谷町があったことです。ちなみに現在あるメトロポリタンホテルの敷地は雑司ヶ谷七丁目でした。
池袋第三小学校は、昔は池袋三丁目1361番地でしたが、この改定で西池袋三丁目14番地に、道和中学校(現在の西池袋中学校)は昔の長崎東町一丁目1459番地から西池袋四丁目7番地に変わりました。
図は昭和41年当時の池袋駅周辺の地図です。
メトロポリタンホテル、芸術劇場などはまだ有りません。駅前には芝浦工大付属高校が有ります。
■池袋の移り変わりを知る(2014/5)
立教大学の展示館がオープンしたので行ってみた。同館は1919年に建設されてから図書館として利用されてきたレンガ造りの建物(名称:メーザーライブラリー記念館)2階に設置されて
・・・続き
【池袋桜スポット】(2015/4)
池袋には上野公園、隅田川公園のような大きな桜並木は有りませんが桜の古木が点在しているので静かなお花見を楽しむことが出来ます。池袋の桜スポットを紹介します。
・・・続き
【梅にうぐいす】(2015/3)
梅の花が満開になりました。日本語には「梅にうぐいす」という言葉がありますが梅にウグイスが来ると言う意味ではないようです。花札にも「梅にうぐいす」が出てきます。二つのものが調和したり似合ったり
・・・続き
【雑司ヶ谷未来遺産】2015/2
2014年12月に雑司ヶ谷地域が未来遺産に登録された。未来遺産とは地域の豊かな自然や文化を100年後の子どもたちに残すために、毎年、地域の市民団体が取り組む活動を 日本ユネスコ協会連盟が
・・・続き
【池袋の氷川神社】(2015/1)
池袋に氷川神社があるのをご存知だろうか。池袋本町にある。御嶽神社の裏手の川越街道を渡り、昭和鉄道高等学校のある道を200mぐらい直進し、右に折れるとそこに神社の参道がある。
・・・続き